2020年10月13日
保険料控除証明書
年末調整の時期がやってまいりました。保険料控除証明書はお手元にありますか?生命保険料、損害保険料の控除証明書は保険会社から郵送で来たり、保険証券に同封されていたりと色々です。保険料控除証明書が手元に見当たらなく再発行したいと思われる方も多いのでは!最近...
石垣島でAFPがつぶやきます。
2020年10月13日
年末調整の時期がやってまいりました。保険料控除証明書はお手元にありますか?生命保険料、損害保険料の控除証明書は保険会社から郵送で来たり、保険証券に同封されていたりと色々です。保険料控除証明書が手元に見当たらなく再発行したいと思われる方も多いのでは!最近...
2020年10月12日
住宅修理・リフォームなどに関し、火災保険に加入していれば「保険金が支払われる」と言って勧誘する業者とのトラブルが増加しています。このような勧誘については、住宅の修理を業者と契約する前に、ご契約している損害保険会社または損害保険代理店へご相談ください。住...
2020年09月30日
全国の自治体で自転車保険の加入義務化や努力義務化が進んでいます。自転車による死亡事故や高額な賠償事故が発生し社会問題化しているという背景があります。国土交通省の調べでは、2002年(平成14年)から2012年(平成24年)のあいだで「全交通事故件数」は約3割減少し...
2020年09月28日
皆さん!ライフプラン表をご存じですか?ライフプラン表は人生の設計図とも呼ばれております。ライフプラン表とは、自分の未来を年表にして、そこにキャッシュフロー表を加えたものです。 自分や家族の年齢、子供の教育費、その年にやってくるライフイベント、必要になる...
2020年09月25日
毎日家計簿をつけている方はいらっしゃいますか?家計簿って面倒、紙の家計簿?スマホアプリ?いったいどの家計簿がいいの?など、選ぶのが大変だったり、新しいことを始めると続かなかったりします。そこでお勧めしたいのが「LNE家計簿」です。普段使っていて、一番身近...
2020年09月10日
FPからの情報提供です!「2020年1〜3月に創業・新規開業された方」「2019年に創業・新規開業したが売上が存在しなかった一部の方」および「前事業者の死亡により2020年4月2日以降に事業承継された方」の申請受付を開始しましたhttps://yachin-shien.go.jp/news/20200828_0...
2020年07月16日
FPからの情報提供です!7月16日、9:00より安全・安心な島づくり応援プロジェクト奨励金の申請がスタート致しました。安全・安心な島づくり応援プロジェクトhttps://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/kankoshinko/anshin_anzen_project.html※申請期限:令和2年8月31...
2020年07月15日
FPからの情報提供です!家賃支援給付金の申請受付が7月14日開始となりました。家賃支援給付金https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた事業者を対象としており、資本金10億円未満の法人では最大600万円、フリーラ...
2020年07月03日
FPからの情報提供です!突然ですが、ご自身の愛犬が他人を噛んでケガをさせてしまった?飼い主は損害賠償責任を負います民法第718条では、ペットや家畜など、動物の所有者に課せられる責任について「動物の占有者は、動物が他人に加えた損害を賠償する責任を負う」と定め...
2020年06月29日
FPからの情報提供です!2020年1月から3月に法人設立、開業した個人事業者等も持続化給付金の申請ができるようになりました。持続化給付金の制度内容https://www.jizokuka-kyufu.jp/overview/持続化給付金の対象者要件https://www.jizokuka-kyufu.jp/subject/持続化給付金...